太陽のマルシェ
  • vol.1
  • vol.2
  • vol.2

パクチーシスターズ

パクチーが
日本に伝来したのは
平安時代!?

「パクチーの旬ですか? よく聞かれるのですが、一般的に夏のイメージがありますよね。でも、実は春や秋など25度前後が一番育ちやすい気温なんです。ただ、うちはパクチー専門農家なので、基本的には1年中収穫できるよう栽培しています」そう話す生産者の立川あゆみさんは、代々さまざまな野菜を栽培してきた千葉県八千代市にある農家の5代目。高齢化にともない農業をやめる農家も増える中、生まれ育った地域に何か恩返しができないかとパクチーの栽培を始めたのだそうです。「パクチーに挑戦したのは、米やにんじん、ねぎなどの作物においては近隣農家さんの知恵と経験に敵わないと思ったからです。私がパクチー栽培を始めた9年前は全国的にもパクチー農家が少なく、千葉県に至っては専門農家が一つもなかったので、市場としてはブルーオーシャンだなと思い踏み切りました」近年になって海外から入ってきた印象が強いパクチーですが、実は日本におけるルーツは平安時代にまで遡るというのだから驚き!「デトックス効果の高い香草なので、薬草や薬味と同じ感覚で使われていたのでしょうね。でも、やっぱり日本人には苦手だったんだと思います。海外からいろんな食文化が入り広まった現代だからこそ、需要も高まったのかなと」

パクチーが日本に伝来したのは平安時代!? パクチーが日本に伝来したのは平安時代!? パクチーが日本に伝来したのは平安時代!?
ほかにはない 専門農家だからこそのフレッシュさが自慢 ほかにはない 専門農家だからこそのフレッシュさが自慢

ほかにはない
専門農家だからこその
フレッシュさが自慢

「パクチーシスターズ」のパクチーは、他のものより短めの状態で収穫するところに特徴があるとのこと。「うちでは味・香りともに最適なタイミングで収穫しているので、市場で通常目にするものより一回り小さめの、色も味も濃いパクチーとなっています」また、質の高い土壌で栽培しているため、香り高く茎が甘いのも特徴なのだとか。雨風にさらして負荷をかけるとより甘みが増すとのことで、露地栽培にもこだわっているのだそうです。さらに、お店の人気商品である「パクチーペースト」をはじめ、提供するさまざまな商品にも採れたての新鮮なパクチーのみを使用。その日に収穫したパクチーをふんだんに使ってつくり上げるから、口の中に入れた瞬間にふわっと広がるフレッシュな香りと味わいが段違いだそうで、これも専門農家の生産者だからこそなせる技なのだと話します。

身近に感じて
もらいたいとの
思いから誕生した
パクチーペースト

需要の高まりとともに日本でもずいぶんポピュラーな香草にはなったものの、好き嫌いがはっきり分かれる食品であることも事実。パクチーを愛してやまない「パクチスト」と呼ばれる人がいる一方で、どれだけその美味しさを訴えたところで独特の芳香がどうしてもダメだという人も少なくありません。「パクチーペーストは、規格外のパクチーができてしまった時に、その活用方法を考える中で編み出した商品でした。ペーストにすれば馴染みのない人にも身近に感じてもらえるかな?というのが始まりだったので、最初は比較的食べやすいチーズとアーモンド入りのペーストをつくったんです」とはいえ、やはり好き嫌いの分かれるパクチー。ペーストを手に取る人もパクチー好きの人ばかりだったそうで「好きな人にとってはパクチー感が物足りなかったみたいで、そういった声にお応えしてチーズレスのペーストもつくりました」と立川さん。レストランのシェフと共同開発したレシピは、シェフならではのこだわりを取り入れながら、チーズ・アンチョビ・オリーブオイルなどを絶妙なバランスで配合。芳醇で濃厚な味わいは一度食べたら忘れられないと評判で、今ではパクチーと同じくらいマルシェでよく売れる看板商品になっています。収穫したパクチーだけでは間に合わず、市販のパクチーを購入してつくったこともあるほど。「でも、やっぱり香りとかぜんぜん違うんですよね。だから、今はうちの農家で栽培したものだけでつくるようにしています」

身近に感じてもらいたいとの思いから誕生したパクチーペースト 身近に感じてもらいたいとの思いから誕生したパクチーペースト 身近に感じてもらいたいとの思いから誕生したパクチーペースト

ピンチの顔をしてやってきた
横展開のチャンス

好評を博す一方で、パクチーもペーストも冷蔵品で日持ちがしないということがネックに。お客さんから日持ちする商品に関する要望もあったことで、立川さんは次に長期保存が効くカレーと餃子とのコラボ商品を手がけることに。「パクチーの爽やかさで何個でも食べられちゃうヘルシーな餃子は、苦手な方にこそぜひ試していただきたいです。また、八千代市にある『南インド料理葉菜(hana)』さんのレシピで開発されたエスニックカレーは、パクチーと本格スパイスのベストマッチが楽しめる一品。国民食のカレーを通じてパクチーの魅力を届けたいですね」パクチークッキーの誕生秘話も聞いてみると、これにはコロナ禍のピンチがチャンスになったのだとか。「コロナ禍で飲食店がほとんど休業しちゃったので、栽培したパクチーが大量に余ってしまったんです。畑で育つパクチーは待ったなしなので、どうしようもなくなってドライパクチーにすることに。地域に大手食品メーカーの工場があったので、相談したところドライにするのを手伝ってくださいました」ところが、ドライパクチーにしたはいいものの、ほかに汎用性がなく…そこで思いついたのが、お菓子への展開だったのだそうです。「思えば、ペーストからクッキーまで、商品展開はすべてピンチから始まりました。例えば規格外のパクチーができてしまったり、コロナ禍で生産物が出荷できなくなったり。ピンチをチャンスに変えていったことが『パクチーシスターズ』の歩みといっても過言ではないですね。これからも、さまざまな機会をチャンスととらえ、パクチーの魅力を多くの方々に伝えていきたいです」

ピンチの顔をしてやってきた横展開のチャンス

太陽のマルシェから質問

  • 個人的に
    一番好きな商品は?

    収穫したてのパクチーが美味しいことは間違いないのですが、使い勝手の良さもあってパクチーペーストが一番の人気商品です。自分は好きだけど家族の皆さんは得意じゃないという場合にも、自身の料理だけ味変させる調味料として使いやすいのでおすすめですね。

  • おすすめの食べ方や
    アレンジ方法は?

    そのまま食べるのも良いですし、野菜やお肉、餃子、春巻きなどにつけて食べても美味しいです。あとは、万能調味料なのでパスタに絡めたり、うどんや冷奴にかけたりするのもおすすめ。変わり種としては、バニラアイスにのせる方もいらっしゃいます(笑)。

  • 休日は
    何をされていますか?

    旅行に行くか、ゴルフをしています。子どもたちが成人してからゴルフにはまり、家族でグリーンを回ったりするのが趣味です。

  • この仕事で一番楽しいことは何ですか?

    子育てのように、自分が作付けしたパクチーが育って皆さんの手に渡るのを見るのが、やっぱり嬉しいですね。お客様の喜んでいただく顔がリアルに見えることもすごく嬉しいですし、そんな時は生産者になってよかったと心から思います。

  • これから挑戦してみたいことは何ですか?

    キッチンカーを導入して、いろんな場所で地元で収穫した規格外の野菜を販売したいです。パクチーだけでなく、地域の野菜をメインにしたキッチンカーをやりたいと思い、動き始めているところです。

  • 太陽のマルシェに
    ご来場いただくお客さんへ
    メッセージを。

    都会のオアシスのような緑豊かな場所で、お子さんたちが元気に遊びながらご家族揃ってお買い物を楽しんでいる姿に、私たち出店者もとても元気をもらっています。常連さんがついてくださるのも嬉しい限りで、このイベントに来るのをいつも楽しみにしています。今後とも、太陽のマルシェも「パクチーシスターズ」も、どうぞよろしくお願いいたします!

パクチーシスターズ

[ADDRESS] 千葉県八千代市大和田新田885-14B101
[TEL] 047-450-6788
[URL] https://www.pakucisisters.com/

パクチーシスターズ出店の有 / 無は 下記スケジュールページより
最新情報をチェックしてください。

農家/出店者リストを確認
  • Schedule スケジュール
  • Farmers 農家紹介
  • Event イベント
  • Report レポート